2009年3月31日火曜日

3月走行距離 初の300km超え

3月走行距離は308km。
初の300km超えです。

内訳は
20km×8日
10km×15日

日数でいうと、結構走ったつもりでも31日中23日。約75%。
休息や仕事や寝坊などで1週間は走れない日がある。きっと妥当な日数なんだろう。

3月は期末ということもあり、終電帰りの日も多かったがなんとか5時に起きることができた。

先月あたりから20kmを走り初め、今月は平日朝も20kmを走った。

朝ランのせいか、起きてから体が動くようになるまで時間が掛かる。
だいたい走って7km地点あたりから軽くなるので、10kmだとこれからというときに終わってしまう。
だから朝ラン20kmというのは、軽快に走るにはちょうどいい距離かもしれない。
でも、夜に20km走ったらへばってしまうね。

朝ランおかげで食欲は止まらない。
ラン前は水1杯しか飲まないが、ラン後は
・パン3枚
・ご飯1杯
・サラダ大盛り
・ヨーグルト
・バナナ
・コーヒー
が標準食。でも11時には腹が減るw
決して燃費がいいとは言えない。。。

来月以降は、月間走行目標を200kmから250kmに伸ばしてみよう。
そして、余暇時間の中でかなりの割合を占める走行時間(月間20ないし25時間)。
この使い方もそろそろまじめに考えようと思う。音楽聴いたり考えごとすだけじゃなくて。

2009年3月29日日曜日

青梅マラソン大会記録写真集が届いた

青梅マラソンの大会記録写真集が届きました。
しかも佐川急便で届けられた。郵便よりも高いだろうに。

こんなキレイな冊子。
レース中の写真がたくさん写ってました。
15,000人走っているので、さすがに私はなかったけど。
冊子を見てるとお祭りみたいな楽しい雰囲気を思い出します。また走りたい。

そして、一緒に完走証も届きました。

ゴールタイム 2:11:38
ネットタイム  2:09:25

次回もぜひ出たいです。

2009年3月28日土曜日

農作業体験始まる

自宅近くの自然公園で、農作業の体験教室があり、抽選で当選。
今朝、家族で説明会に行ってきました。

これから1年間、
4月:田起こし
5月:代かき、田植え
6月:草取り
8月:ネット張り
10月:稲刈り、脱穀
11月:餅つき
12月:落ち葉かき
などひと通り農作業や自然体験をするとのこと。

以前、田植えだけは体験したことがあったのですが、年間通して体験できるのはとても貴重。
お米を作る工程を体験することで、これから1年間、親子で食育しようと思います。


こちらが説明会場。かやぶき屋根の旧家です。
屋根はこんな感じ。ススキがびっしり。
かまど。煙が立ち込めています。
これがかまど。
この煙で、屋根にいる虫付きを防止しているようです。
いったい何日掛かってできるんだろう。
これが田んぼ。これから1年間お世話になります。



自然公園の景色。うちから走って15分。
ランニングコースです。

もう桜が咲いてました。
満開。でも今日はちょっと寒い。。。
不思議なつぼみを見つけました。
これからいろんな植物が芽吹き始めるので、見ていて楽しいです。

2009年3月18日水曜日

定時退社はきついよ

ここ1カ月、週2日は子供を迎えに17時退社。
遅くとも17時30分に退社しないと保育園の受け入れ終わってしまう。
だから何があっても17時30分には帰らないといけない。。。必須の条件。

有無をいわせない時間の制限があると、その中でなんとかやりくりしようとする。
かなり集中しないと仕事が終わらない。
定時退社は結構キツイw

会社はというと、残業時間の限りない圧縮を推し進めている。
生産性上げて残業しないで、空いた時間で家族や恋人や趣味や勉学の時間に充てましょうと。

言いたいことは良く分かる。でも
最初は、仕事の量(生産量)の把握もないのに質(生産性)のことを論じるのは甚だおかしいと思っていた。
事業のミッションとそれに掛かるリソース配分を把握してのアサインなのか、なんて思ってみたりもした。

でも一方で自分の時間の使い方に改善の余地はなかったか、疑問も残った。
定時退社がベストエフォートの目標ではなく必達事項となったとき、必要と不要の境が見え始めた。

いくらデラックスなプレゼン資料や分析データがあっても、伝わらなければ意味がない。
結局は中身なんだと。
これって改善の余地がまだあるということ?
知らず知らずのうちに1日の過ごし方がレースではなくジョギングになっていたのではなかろうか。。。

仕事量が多くて定時退社なんて無理だ、と言う前に、どうすれば定時内でできるか知恵と集中力を振り絞って取り組むべきなんだと、つくづく感じた。
(子供迎えのない曜日は終電近くになってるのがイマイチなところなのだが。。。)

2009年3月16日月曜日

ジャンクSPORTSに石川弘樹さんが出演

日曜の夜8時ふとテレビをつけてみると、ジャンクSPORTSにトレイルランのトップランナーである石川弘樹さんが出演してました。おぉ。
http://www.fujitv.co.jp/js/next.html

そしてゴールデンタイムでトレイルランニングが紹介されている。。。
私なんぞがトレイルランの話をしたところで、酔狂な奴だと言われるのが関の山だが、やはり絵になる人が話すと違う。

私が石川さんにお会いしたのは3年前。
池袋のストアイベントに参加し、石川さんに私の子供を抱いていただき記念撮影していただいたことがあります。
その写真はわが家の家宝ですw


トレイルランの認知度もさらに上がりそうだ。


石川弘樹さんのブログ
http://beachishikawa.blog.shinobi.jp/

2009年3月14日土曜日

暴風雨ラン

今朝は暴風雨。
前後横から変則的に来る風によろけながらのランでした。
帽子を深く被っても飛ばさそうな勢い。ホント凄かった。
休日なので20キロ走ろうと思ったけど、気持ちが萎えて今日は10キロ。

2009年3月7日土曜日

週末ラン

昨日、SUUNTOの速度計(Footpod)をシューズに固定している部品がちぎれてしまった。
今年変えたばかりなのに。。。
付け方が悪いのか、耐久性が悪いのか、走ってると相当負荷掛かるのか。

走るたびにパカパカ跳ねるので、今日は外してラン。
レースまでには直しとかないと。

昨日は夜中に映画を見たので、早起きできず9時半起床。

平日の疲れがでたのか体が重かったが、いつものようにランニングウェアに着替えてラン開始。

日頃デスクワークだし、肉体的に疲れている訳はないと思う。むしろ体を使わない方が凝り固まってしまいそう。

今日はいい天気。
いつもは5時に走るので気温は2度。
今日は10度近くあったか、暑い。

軽めに8.5キロ走った。
最後にダッシュ2本して、終了。

今週は7日間で90キロ。
20キロを2回走ることができた。
ダッシュで負荷もかけることができ、いい感じで走れて気分◎です。

2009年3月5日木曜日

エビ香油ラーメン(味玉付き)@あいうえお

いい写真がとれたのでアップ。
目黒の山手通り沿いにある「あいうえお」さんのエビ香油ラーメンです。
昨日行ってきました。

トッピングしなくても美味しいのでいつもはトッピングしないのですが、マスターと話の流れで味玉をオーダー。

黄身がとろっとろしてて、これまた絶品!

昨日の運勢がよかったのは、この味玉だったかもしれないw

10km+100mダッシュ×5本

今日は趣向を変えて、通常のランに加え短距離のスピードトレーニングも加えてみました。
マイミクごーてつさんが昔実践されていたトレーニング法を教えてもらいました。

うちの近所は坂の多い場所で、標高差50メートル程度の山もあります。
いつも走る10キロコースは、前半5キロで登り下りを繰り返し、後半5キロが川沿いのフラットな道になってます。

10キロを50分弱で走った後、さらに川沿いのサイクリングロードで100メートルダッシュ×5本。
次のダッシュまでは30秒ほど軽くジョグ。。。

かなりきつい。
心肺がオーバーフローしたかのよう。
しかもどんなに頑張っても100m17秒弱掛かってしまうし。。

走り終えたあともしばらく頭の中真っ白でした。

10キロより100メートル×5のほうがきつかったです。

小出道場にも100mダッシュについてが書いてありました。
Qちゃんの試合前はね、朝練習(午後に別途、本練習がある)で16~18km走る。しかも速い。後半は3分10秒/kmのペースで走っちゃうの。速いよ、普通の選手では追いつけないよ。でも、一般ランナーの方は、さすがにこんな練習をやるのは無茶だ。けれど、毎日なにも考えずに同じペースのジョギングを続けるよりは、練習にちょっと工夫をしてみるといいね。
たとえば、初心者でも1週間に1回は、坂道や歩道橋を走ってみよう。あるいは、通勤のときも駅の階段はトントントントンとテンポよく上る。脚に負荷をかけるいい練習になるよ。「平坦な道を20km走る」よりも「坂のある道を15km」という練習を選ぶんだ。距離・時間だけを目安に走るのではなく、坂道コースを探しながら走るといね。
そしてね、筋肉が少し慣れてきたら、電柱なんかを目印にして「あそこまでちょっとがんばってみようかな」と、ペースをあげて全力で100mくらい走ってみる。そのあとしばらくペースを落としてゆっくり走って、またペースをあげて100m走る。こういうことを2~3回やってから練習を終えると、脚の筋肉にとてもいいよ。ダラダラ走っている筋肉をしめる刺激になるの。


確かによい刺激。
これからも取り入れようと思います。かなり密度の濃い500メートルです。

2009年3月4日水曜日

朝20キロラン

4時半起床。
今日はいつものランニングコースを2周の、20キロランです。
昨日の雪は無事溶けてランにも影響はなしでした。

次のレース(ハセツネ30k)まで1ヵ月半余裕があるので、今は走り込みに専念してます。

テーマは脚力。
長い間速く走れるようにすること。
欲しいのは、長距離でも崩れない安定感とキロ4分前半で走り切るスピードです。
心肺は青梅マラソンでも切れることはなかったので、きっと脚力をつければ、あとからついて来るだろう。

今日は、20.2キロを1時間38分。
私は朝起きて10〜15分後にランするので、走り始めは体が固い。
10キロだとようやく体がほぐれるころに走り終えてしまう。
だから20キロの後半10キロあたりから、ペース走にしたりするのがちょうどいいかも。

今日はキロ5分弱のペースの一定速度で走った。

走り切った感覚と心地よい疲れもなかなか快適。
今日は、ニュースでやってる「あかさたな占い(名前の頭文字)」も1位だったので、いい1日になるかな。

2009年3月2日月曜日

「ゼエゼェ、ハァハァ」
ひとり山の中を走っている私。
延々と続く登り坂を走っている。
途中、車道に降りたかと思うと、屋台の並ぶ砂利道の登り坂に差し掛かる。
私は屋台の商品に目もくれず、ひたすら登り坂を走っていく。。。。


という夢で目が覚めました。
最近は夢の途中で目が覚めることが多く、しかもどこか苦しく、汗をかいている。夢でも現実でも。
かなり寝覚め悪いです。

寝苦しさの原因は部屋の暖房。
下の子が寒くならないよう、今週からオイルヒーターを使い始めました。
上の子も布団を蹴っ飛ばしているので、だいぶ暑いのかも。

オイルヒーターを使ったのは3年ぶり。
オイルヒーターは部屋が温まるまで時間が掛かるけど、温まるとエアコンと違って温風が来ないため快適。
今回は早く温めようとして設定を「強」にしたまま眠ってしまった。

温度設定をちゃんとすれば、もっと快適に眠れるでしょう。


それにしても、夢の中まで走っているとは。。。