2008年12月31日水曜日

15歳の大晦日

昨夜、ものまね番組でアンジェラ・アキに扮する芸人さんが「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」を唄ってました。
数日前、SOUGENさんもアンジェラ・アキのライブに行ってこの曲の話をしていたので、最後まで聴きいってしまいました。

十五の今頃、私は高校受験に向けて試験勉強の真っ只中。
中学まで敷かれていたレールが急になくなる、自由だけど不安だったと思います。

塾に行って学力に応じて志望校決めて、模擬試験受けて合格率判定に一喜一憂して、また勉強して(でも集中できないからマンガ読んで)。。。

将来、何になりたいかなんて考えていなかったと思います。高校に入ることだけ考えていました。だから将来への不安は常にありました。
それでも、短期的な目標を積み重ねた結果、今があるんだなと思います。
設計図のない家のようなモノですが。。。(苦笑)
ホントは、なりたいことを決めて目標化し、その目標に向かって日々すべきことを積み重ねていくのがいいのだけれど。。。
負けず嫌いで楽天的な性格でここまでやれてきたのかな。

自分の道は自分で目標もて切り開く。そして楽しく!
2009年も険しい年になりそうですが、未来の自分のためにもその精神で頑張ろうと思います。

12月走行距離

早朝ランを終え、今月ランは終了。12月の走行距離は233km。
早寝をしたことによって生活のリズムが整い、朝ランをすることができた。
約10年前、20代で一人暮らししてたころの走行距離とほぼ同じくらい走れたと思う。

終わりを決めることにより、次の始まりがスムーズになる。
なんだって当てはまる気がする。

来年は、1日、1時間の使い方を計画して行動しよう。
(PCつけっぱなしで寝る生活とはサヨナラです。)

2008年12月30日火曜日

大掃除

26日に仕事納め。
27日からは、子供を父母の家に預け、ほぼ3日掛かりの大掃除を敢行しました。
日頃行き届かない家具の裏側や家中の窓・壁の掃除、要らないモノのゴミ出し(かなりドラスティクに)、おまけにタンスを本棚に改造も。。。

元来、面倒臭がりな私は掃除が嫌い。
大掃除もなるべく短時間(半日)で済ませたいのだが、じっくりやりたい派の嫁さんとはよく衝突する。
例外なく今年も。(苦笑)

でも朝ランのおかげで走れないというストレスはないため、今年は「ま、いっか」と割り切れた。
走れれば大半のことは我慢できる単純モノです。

3日掛けただけあって、家の中はかなりすっきり。
大晦日と元旦は私の父母の家に帰省。
準備OK。新年を迎えられそうだ。

2008年12月29日月曜日

鎌倉アルプストレイルラン大会 申込できず

第1回から毎年出場していた鎌倉アルプストレイルラン大会

2009年は第5回大会(でもホントは参加者不足で1回スキップしたから4回目なんだけどね。)なのだが、申込に間に合わずエントリーできなかった。(泣)

毎年大会開催の案内をもらってたような気がするのだが、今年は来ていない。
前回が盛況だったからもう申込みをプッシュする必要はなくなったのかな?
まだ期間的に余裕があるだろ~とたかを括ってたら、すでに申込開始していて定員に達してた。。。

エントリー開始日になったらメールでお知らせしてくれる、アラートメールが欲しい。。。

2008年12月28日日曜日

jognoteで2008年を振り返る

朝焼けの富士山を眺めつつ早朝ジョグから帰り、走行距離をjognote記録する。
12月はまだ僅かあるが、私の2008年ラン状況を振り返ってみた。
こちらがjognoteに記録した私の年間走行距離グラフ。↓
年間走行距離1,163km。総じて走り込みが足りない年であったな。一方、下が2007年の走行距離。1,518km。

■2008年走行距離

■2007年の走行距離

2007年は、鎌倉トレイル、北丹沢山耐久、箱根50K、ハセツネ、高尾山天狗、みたけ山などレースに参戦し、そのためのトレーニングをしたこともあり2008年よりは比較的走れた。
2008年は昨年対比300km減のシーズン。。。

仕事でいうと2008年は1月中旬から部署異動があり、4月から組織改編。事業部から本部へと変わった。プロフィットセンターから直接利益は生まないコストセンターへ。
今年はいかに事業部に貢献できるか、相手のことを考え、仮説検証してきたシーズンだったと思う。

ここ3年くらいは夜型人間な私は、ランも夜。帰宅時に手前の駅で降りて走っていた。
それが残業にともない、ランの時間も圧迫。やむにやまれず真夜中走ったり、習慣化するのは程遠かった。

12月から生活サイクルを朝型に転換。12時に寝て5時に起きるようにした。
すると今まで眠くて寒くて布団から出られなかったのが、急転。規則正しく布団から出れるようになった。
しかも冷え切った外気に触れることで、頭も冴える。
夜眠い頭で作業しても生産性は低いのだが、朝は生産性が高い。
ジョギング中に考え事したことを、帰宅してメモする。ラン中は余計なことを考えていないせいか、整理できている。これもライフハックなのかな。

jognoteの走行記録ログを見るだけでも自分の生活パターンが見えてくるから面白い。

2009年の抱負は今度書こう。
キーワードは、「ワーク・ライフ・バランス」と「ワーク・ライフ・アウトプット」かな。

2008年12月26日金曜日

坦々麺 白

約半年ぶりにあいうえおへ。
私の大好きなエビ香油ラーメンをいただいたところ、坦々麺アドベンチャーカードなるものをもらった。
それは坦々麺のスタンプラリーのような感じ。

あいうえおで坦々麺かぁ。坦々麺は私の大好物。
ただでさえ美味しいのに、あいうえおが坦々麺をやったらどんだけになるのか興味津々。
早速再びあいうえおへ行き、坦々麺(白)をいただいた。

その坦々麺は赤ならぬ白。
普通坦々麺は赤いイメージがあるのだが、見た目は至極あっさり。
ほんと坦々麺なのかと思いつついただく。

でもやっぱり坦々麺だった。
そしてあいうえおの付加価値がしっかり乗っかってる。
太麺のコシは強く、噛むほどに旨味が溢れる。
スープは絵の具のベタ塗り感はなく、細かい旨味と辛味が合わさって美味しい。
「この味ってなんだろなんだろ」とスープを飲んでるうちに飲み干してしまった。
また山椒の粒を噛んだ後のサッパリ感が何ともいえない。

あいうえおナイズされた坦々麺、美味しかったです。
今度は汁なし坦々麺。楽しみにしてます。

2008年12月20日土曜日

ハセツネ結果自己分析

トレイルランニングの認知度が上がるにつれ日本山岳耐久レース(ハセツネ)の出場者も増えてきた。そして、出場者全体のタイムもレベルアップし、優勝タイムも年々更新されている。

ハセツネ開始当初は10時間を切ったら優勝争いできたが、今や優勝タイムは7時間30分台まできている。まだタイム更新の底は見えない。。。つまり、毎年同じタイムを出しても、同じ順位は取れないということだ。

優勝争い、ましてや上位ランナーとは程遠い平凡ランナーの私。1998年より2008年までの11年間で8回完走。2000年の11時間45分をピークに、それ以降14~15時間台とタイムは下降と停滞の道を辿っている。。。

私は登りが苦手。いつも、第1チェックポイントから第2チェックポイント月夜見の間でタイムロスをする。長い登りやアップダウンの繰り返しは気持ちもなえる。太ももに手を当て、吊り上げるように登る省エネ走法で多少楽になったが、今以上のタイムは望めなそう。
自分が2000年にベストを出した時、どんな走りをしたか思い出してみる。これがまた思い出せない。確かランニングシューズで走り、登りも全く苦じゃなかった覚えはある。

せめて自己ベストに近いタイムを出せるようにしたい。。。
そんな時に出会ったサイトがこちら
これは、トップランナーの関門通過タイムの比率を算出し、好タイムを出すためのペース配分を定義するというもの。
ランナーのペース配分はもちろん個人差はあるが、参考になる。

これがその比率。「20」:「19」:「17」:「9」
「START~第1関門」:「第1~2関門」:「第2~3関門」:「第3関門~GOAL 」の
区間タイム比率である。

上記に当てはめて考えてみると私のタイムはこんな感じ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の記録(ベストタイムと直近3年間)

■2000年 第8回
          第1関門  第2関門   第3関門   GOAL
通過タイム   「3:25:15」:「6:53:45」:「10:03:00」:「11:45:56」
区間比率   「20」:「20」:「18」:「10」

■2006年 第14回
通過タイム 「4:05:25」: 「8:56:15」: 「14:30:07」:「16:44:04」
区間比率   「20」:「24」:「27」:「11」

■2007年 第15回
通過タイム 「3:44:10」:「8:40:45」:「13:20:08」:「15:10:51」
区間比率  「20」:「26」:「25」:「10」

■2008年 第16回
通過タイム  「3:58:53」 :「8:53:50」:「13:02:40」:「14:58:37」
区間比率   「20」:「25」:「21」:「10」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ3年、私は第1~2関門、第2~3関門でタイムが落ちる。つまり、登りが大の苦手。
苦手なのは分かっているけど、定量化されると痛感する。
第3関門~GOALは区間比率10なので最後はスピードが上がる。持久力は問題なさそう。

2000年のベストタイム時は第1~2関門、第2~3関門もタイム比率に変化がない。
登りをものともしていない証拠だ。
だから今の課題は「いかに登りをタイムロスせず走るか」

このデータ、是非参考にしたい。
トレーニング方法についてはまた次回にでも。

2008年12月19日金曜日

走れてきた!

この2週間、12時就寝5時起床が定着してきた。師走なのにね。
朝ラン1回10キロで現在110キロ走行。
今まで月間50キロ前後と散々だったが、今月はいい感じ。
このまま定着させて、生活習慣改善ダ。