ほとんど毎週のように自然公園に行ってます。
今日は農業体験の日。
先月稲の脱穀と精米が終わったので今回はいよいよもちつきと食事会です。
自分で作ったお米を食べることができる一番大事な時間ですw
今日の食事会メニューはおもちと味噌汁。
醤油もち、きな粉もち、あんこもち、味噌汁はお米と同じく公園で採れた野菜盛りだくさんです。
まずはもち米を蒸かします。
重さは約5キロ。結構な量。食べきれるか?
真ん中がもち米。
湯気がポッポと噴き出してます。
もち米が蒸かされるまで、味噌汁作りに移行。
味噌汁の具、野菜を洗います。
にんじん、大根、ねぎ、ごぼう、さつまいも、さといもを容器に入れてたわしでゴシゴシ。
さすがにこの時期、外で水仕事は冷たいっ。
こんな感じにピッカピカ。
次はもちつき準備。
もちが冷めて固まらないように、臼にお湯を入れて温めておきます。
もち米を投入。
もちつきの開始です。
杵はものすごく重い。。。
腰でしっかり振り下ろさないと結構な負担が腕に。
ボランティアの方々の突くさまは腰が入ってる。
「パァーン」ともちが弾ける音が小気味良い。
ふっくらおもちの出来上がり!
写真に影が入ってしまった。。
冬は影が長いからカメラアングルも気を遣いますね。。。
一口大のサイズに醤油、きなこ、あんこをまぶして完成。
子供たちが手をもちだらけにしながら楽しそうに作ってました。
味噌汁も具だくさん。
12時を回った頃、待ちに待った食事会。
味噌汁は、野菜の出汁が味噌に混ざり合ってとっても濃厚。
さつまいもの甘みがよく出ていました。
もちは、つきたてだけあって柔らかく伸びる伸びる。
15個くらいは食べましたが、まだ食べきれないほど残ってました。
(残ったおもちは任意で持ち帰り。。。)
やはり自分達が作ったものを食べるのはとても美味しかったです。
それに青空の下、約20家族でワイワイ騒ぐのも格別。
子供も食べ物を作る楽しさを感じてくれたかな。。少なくとも私は楽しかったですw
帰りは自然公園にある紅葉を鑑賞。
もう真っ赤に染まってました。今が見ごろなんですね。
きっと鎌倉あたりは紅葉を観る人で賑わってることでしょう。
腹はおもちで満腹、目も紅葉で肥えました!
0 コメント:
コメントを投稿